2018年12月25日火曜日

OB戦のお知らせ

 平素は男子バスケットボール部の活動にご理解・ご協力を頂きありがとうございます。
 毎年恒例のOB戦の案内をさせて頂きます。
 また今回は体育館の解体にともなう記念式典も予定しておりますので、是非お越しください。
 2019年秋には現在の体育館が解体され、夏の立教戦は関東開催の為、OB戦として体育館を使用できるのは
 今回のOB戦が最終となります。日程は下記の通りとなりますので、宜しくお願い申し上げます。



日時: 2019年 1月 2日(水)
時間: ① OB戦:11時トスアップ
    ②   式典:13時

場所: 同志社高校 体育館

体育館は大変冷えておりますので防寒具のご準備をお願いします。

2018年11月13日火曜日

U18リーグのお知らせ

今年度から新しくU18リーグが開催されることになりました!
【1回戦】
11月18日(日) vs花園
第1試合 9:30- @洛星高校
【2回戦】
11月24日(土) vs洛星
第2試合 14:00- @同志社高校
【3回戦】
11月25日(日) vs嵯峨野
第1試合 9:30- @同志社高校
【4回戦】
12月9日(土) vs龍谷平安Bチーム
第1試合 14:00- @龍谷平安高校
【5回戦】
12月24日(月) vs洛北Aチーム
第1試合 9:00- @龍谷平安高校
【6回戦】
2月23日(土) vs外大西

第2試合 15:30- @洛星高校

新チームで初めての試合です!三年生が引退し高身長の選手はいなくなりましたが個々のスキルを活かして全力で頑張ります。応援よろしくお願いします!

2018年9月1日土曜日

保護者会からの差し入れ

ウィンターに向けて気合を入れなおすためにボトルと水のタンクの差し入れを頂きました。プレイヤーもマネージャーも喜んでいます。ありがとうございました!

2018年7月23日月曜日

私学大会の結果


【1回戦】 
7月21日(土) vs立命館宇治
20-18
12-6
18-9
15-6
--------------------
65-39

前半から徐々に点差を広げていくことができた試合でした!ベンチ入りしたメンバー全員が大いに活躍できていました。さらに応援も盛り上がりとても良い試合となりました。


【2回戦】
7月22日(日) vs京都両洋
7-14
11-12
6-17
12-5
--------------------
36-48

悔しい結果となりましたがメンバー全員が京都両洋はベスト16のチームにもかかわらず全力で挑めた試合だったと思います。第2.4Qでは素晴らしい追い上げを見せることができました。



次に臨む公式戦、ウィンターカップは今のチームで戦うことができる最後の試合であり、3年生にとっては高校バスケ最後の試合でもあります。
どのような相手、試合展開でも勝利し、ウィンターカップで最高の結果を残せるよう、残りの日々で課題を克服していきます。
気温が高い中保護者様、OB、その他の沢山の人の温かい声援ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします!

2018年7月19日木曜日

私学大会のご案内


私学大会の日時のお知らせです。

1回戦 vs立命館宇治
7月21日㈯ 第4試合13:30~ 
立命館宇治高校 Bコートにて

〈立命館宇治高校〉
〒611-0031
京都府宇治市広野町八軒屋谷33番1
アクセス:
JR奈良線 新田駅 下車≫バス約10分
JR奈良線 宇治駅 下車≫バス約15分
近鉄京都線 大久保駅 下車≫バス約10分
京阪宇治線 宇治駅 下車≫バス約20分



2回戦 vs京都両洋/洛陽総合
7月22日㈰ 第2試合10:50~
立命館高校 Bコートにて

〈立命館高校〉
〒617-8577
京都府長岡京市調子一丁目1-1

アクセス:
阪急京都線 西山天王山駅より徒歩6分
JR京都線 長岡京駅より徒歩15分


※注意
メガホンやペットボトルなど道具を使用した応援は禁止です。
保護者の方の会場への車の乗り入れは禁止です。最寄りの駐車場か公共交通機関をご利用ください。
また会場内のコンセントも使用禁止です。ビデオ等を使用される場合は必ずバッテリーをお使いください。


新チームになってから初めての公式戦です。
どの学年も気温が高いなか、負けずに頑張ってきました。その成果を私学大会で出し切れるように頑張ります!
大変暑いので応援に来てくださる方も熱中症には気をつけて下さい!

2018年7月15日日曜日

OB戦のお知らせ

こんにちは
同志社高校男子バスケットボール部です。
今年度は立教戦が同志社高校で行われます。その中でOB戦を下記の日程で開催いたします。

〈日時〉 2018年8月11日(土) 16時試合開始
〈会場〉 同志社高校 体育館

今年の体育館内は大変暑くなっておりますので飲み物とタオルを持参してください。

同志社高校男子バスケットボール部

2018年5月18日金曜日

総合体育大会のご案内

総合体育大会のご案内
5月19日(土) @同志社高校
《1回戦》
第3試合 Aコート 11:45~
VS 京都成章

《2回戦》
第6試合 Bコート 15:30~
VS 洛東/田辺


※注意
メガホンやペットボトルなど道具を使用した応援は禁止です。
保護者の方の会場への車の乗り入れは禁止です。最寄りの駐車場か公共交通機関をご利用ください。
また会場内のコンセントも使用禁止です。ビデオ等を使用される場合は必ずバッテリーをお使いください。

初の一年のみの大会です!高校三年間続けていくクラブ活動の大切な第一歩とも言えます。テスト期間中ではありますが応援よろしくお願いします!

2018年5月4日金曜日

インターハイ市部予選の結果

インターハイ市部予選の結果のお知らせです。

5月3日(木) vs京都学園

10-19
8-16
20-8
17-13
-----------------------------------------
58-60


前半で大きく差が開いていましたが、第3Qから精一杯追い上げて行きましたが惜しくも2点差で敗れました。最後の最後まで諦めずに試合に臨み、試合に出ている人もベンチにいる人もお互いを励まし合い出した三年生にとっての集大成とも言える試合だったと言えます。
この大会をもって代が変わり、これから新体制でのチーム作りが始まります。今回の試合の反省や悔しさをバネに、そして今の強みをより一層強化できるよう一から練習して次の試合に挑みたいと思います。

たくさん応援に来てくださって本当にありがとうございました✨
これからもよろしくお願いいたします!




2018年5月2日水曜日

インターハイ市部予選のご案内

インターハイ 市部予選のご案内です

1回戦  vs京都学園
5月3日(木祝)   12:00〜
島津アリーナ Bコートにて

〈島津アリーナ〉
〒603-8334
京都府京都市北区大将軍鷹司町

アクセス:
市バス 大将軍駅 徒歩3分



2回戦  vs大谷高校
5月4日(金祝)  11:30〜
桂高校 Aコートにて

〈桂高校〉
〒615-8102
京都市西京区川島松ノ木本町27

アクセス:
阪急桂駅から徒歩10分


3回戦 vs塔南高校/桃山高校
5月5日(土)   14:30〜
山城高校Bコートにて

〈山城高校〉
〒603-8335
京都市北区大将軍坂田町29

アクセス:
市バス 大将軍から徒歩5分
            府立体育館から徒歩1分
JR 円町から徒歩12分
     花園から徒歩15分




※注意
メガホンやペットボトルなど道具を使用した応援は禁止です。
保護者の方の会場への車の乗り入れは禁止です。最寄りの駐車場か公共交通機関をご利用ください。
また会場内のコンセントも使用禁止です。ビデオ等を使用される場合は必ずバッテリーをお使いください。


4月から新1年生も入部し、選手35人・マネージャー4人で挑む最初で最後の試合です。
全員が悔いなく、力を出し切れるようがんばります。たくさんの応援よろしくお願いします!

2018年1月16日火曜日

新人戦の結果

1月13日(土)の新人戦の結果のお知らせです。

1/13(土) vs城陽
  4-36
  2-16
 12-24
 10-6
-----------------------------------------
 28-82

今回は残念な結果に終わってしまいました。しかし、3Q目からチーム一丸となり、第4Qでは、僅かながらも勝つことができました。2年生にとっては全員で戦える最後の試合であるインターハイに向け、今回の悔しさをバネに頑張っていきます! 沢山の温かい声援をありがとうございました!

2018年1月7日日曜日

新人戦のご案内



新人戦のお知らせです!

1月13日(土) 田辺高校
第2試合 Bコート 11:30~
VS 城陽

〈田辺高校〉
〒610-0361  京都は京田辺市河原新谷24
アクセス:近鉄「新田辺駅」下車 東へ徒歩5分
                 JR学研都市線「京田辺駅」下車 東へ徒歩10分


1月14日(日) 城陽高校
第4試合 Aコート 14:30~
VS立命館宇治/京都橘

〈南丹高校〉
〒610-0121     京都府城陽市寺田宮ノ平1
アクセス:
JR「城陽駅」から800m
近鉄「寺田駅」から1.5km

※注意
メガホンやペットボトルなど道具を使用した応援は禁止です。
保護者の方の会場への車の乗り入れは禁止です。最寄りの駐車場か公共交通機関をご利用ください。
また会場内のコンセントも使用禁止です。ビデオ等を使用される場合は必ずバッテリーをお使いください。
体育館内は寒くなりますのでお越しの際は暖かい格好で来られることをお勧めします。


新人戦まで残り一週間をきりました。ウィンターカップや総長杯で見つけた課題を冬休みの間に克服してきました。その成果を今回の試合で出し切りたいです!